ワイヤー式家具転倒防止システム

インテリア・アンカー (PAT.P)


 

 設置手順

 

※下地が異なりますので、レール取付ビスは含まれておりません。

   壁材に合ったビスをご選択下さい。推奨:φ3.5~φ4.0 長さ 30mm以上

 

※下地位置が異なりますので、レールへの穴あけは行っておりません。

   下地位置をご確認の上、穴あけをお願い致します。推奨: 4.5mm~5.0mmの穴あけを電動ドリルなどで行って下さい

 

※ワイヤー角度は30度以内、また適度にワイヤーを張った状態で設置していただくことを推奨しています。


 

 レール UIA-PRの取付手順

 

 

 レール UIA-PR

 

  • レールに下孔をあけます
  • 4mm以内の木ネジ等を取り付けて下さい (頭が8mm以内)

※ 木ネジ等で取り付けますが、壁面素材によって取付ネジを準備して下さい

※ L=900に対して、3~4本で固定して下さい

 


 

 レールジョイントの取付手順

 

 

 レールジョイント

 

  • 先端部を縮めてレールの溝に押し込みます (2段) 
  • 2段とも1cmほどU字型部分が出た状態でつなぐレールを押し込みます (A図参照)  

 

 家具ストッパーの取付手順 (UIA-S A設置の場合)

 

 

 家具ストッパー

 

 ① レールを取り付ける際、下地の位置を確認し、ネジが効く場所に取り付けます


 ② 家具の天板前縁角部に家具ストッパーをビスで取り付けます。最も強度の高い、天板と側板が重なる部分に取り付けます


 ③ レールにアタッチメントの金具を横にし、差し込みます。この時、アタッチメントの締め付けナットを左回しで緩め、ネジ部を充分に出してください。レールの途中からでも、アタッチメントの差し込みは可能です


 ④ アタッチメントを家具の固定させたい位置に取り付けます。レール内部の金具を縦にし、アタッチメントの締め付けナットを右回しで固定させます。アタッチメントの固定後、レール両端部にエンドキャップを装着します


 ⑤ 家具ストッパー側のワイヤーを引き、家具をしっかり固定させます。ワイヤーはたわまず、また張り過ぎないようにしてください。張りを調整させたい場合は、ロック解除ピンを押すとロックが解除されます 

 


 

 ピクチャーレールの取付手順

 

 

 壁付け用

 

 ① エンドキャップを外し、レール下部側の溝にワイヤー端部のボールを挿入させます


 ② ピンの操作で上下の位置を調整します