ワイヤー式壁面緑化工法 アルティマ壁面緑化システム (PAT.P)


 

 張りパターン×納まり仕様:参考概算設計価格

 

 

ストライプ(縦のみ)

   

 高さ ~H5,000(4,000) H5,000(4,000)~H8,000 H8,000~
寸法例(ワイヤーピッチ@200) W2,000×H3,000 W4,000×H6,000 W4,000×H15,000
備考 -

振れ止め:

Lアングル(支柱)

振れ止め:

支柱+ワイヤーセット

振れ止め推奨
Lアングル パターン① 172,000円 512,000円 402,000円 937,000円
パターン② 253,000円 628,000円 515,000円 1,132,000円
アルミ製緑化レール パターン① 88,000円 - 248,000円 492,000円
パターン② 173,000円 - 361,000円 687,000円
アイボルト付き支柱 パターン① 120,000円 339,000円 - 622,000円
パターン② 199,000円 451,000円 - 817,000円
ボルト支柱 パターン① 129,000円 - 308,000円 555,000円
パターン② 209,000円 - 417,000円 745,000円

 

チェッククロス(縦×横)

   

 高さ ~H5,000(4,000)
寸法例(ワイヤーピッチ@200×600) W2,000×H3,000
備考

アンカーが打てない開口部に設置

アンカーが打てる壁面に設置

Lアングル パターン① 219,000円 217,000円
パターン② - 294,000円
アルミ製緑化レール パターン① 139,000円 132,000円
パターン② - 194,000円
アイボルト付き支柱 パターン① 168,000円 161,000円
パターン② - 238,000円
ボルト支柱 パターン① 167,000円 174,000円
パターン② - 250,000円

 

ダイヤクロス(斜め)

   

 高さ ~H5,000(4,000)
寸法例(ワイヤーピッチ@200×250×500) W2,000×H3,000
備考

H5,000(4,000)以上も設置可能

Lアングル パターン① 232,000円
パターン② 293,000円
アルミ製緑化レール パターン① 141,000円
パターン② 202,000円
アイボルト付き支柱 パターン① 149,000円
パターン② 210,000円
ボルト支柱 パターン① 161,000円
パターン② 222,000円
  • 概算設計価格は税抜きとなります
  • アルミ製緑化レールはH4,000となります
  • アイボルト付き支柱のH5,000~H8,000の振れ止めはアイボルト付き支柱となります
  • 4種類の納まり支柱 (Lアングル、アルミ製緑化レール、アイボルト付き支柱、ボルト支柱)
  • 2種類の部材構成パターン (パターン①_スパイラルワイヤーセット、パターン②_ワイヤーロール+グリップ内蔵バネフック)
  • 3種類のワイヤー張りパターン (ストライプ_縦のみ、チェッククロス_縦×横、ダイヤクロス_斜め)

ロングスパン (ワイヤー長:6-8m程度)にも対応。

納まり支柱別ラインアップの詳細、及び参考概算設計価格をご確認下さい。

 

一番お得な構成は、【納まり仕様:アルミ製緑化レール】、【部材構成パターン①】となっております。

 



 

 ワイヤーセット1本辺りの引張荷重について

 

ワイヤーセット1本辺りの引張荷重値について、よくご質問を受けます。

 

どのような納まり支持材(Lアングルやアルミ製緑化レール等)でも、ワイヤーセット1本辺りの荷重値は上端、下端支持材それぞれに5kg~10kg程度になります。

ご参考下さい。



 

 部材構成パターン

 

 

 パターン①:被膜φ6 スパイラルワイヤーセット

 

設置条件例

図面等で必要数量、ワイヤー長等を把握している

構成例

L=5,000×12組、L=3,000×8組等

メリット
  • 部材の紛失がほとんどない(ワイヤーとバネグリップが一体になっているため)
  • 施工工数・時間の削減

    • ワイヤーの切断が不要
    • 誰が取り付けてもワイヤーのテンションにばらつきがない
    • 世界一簡単なワイヤーセットの取り付け
  • 作業効率の向上

デメリット
  • 必要な部材数量が詳細に記載されていない場合、部材が不足する可能性がある
 

 

被膜φ6 スパイラルワイヤーセット

 

材質

ワイヤー部=SUS304 7×7(12ナイロン樹脂被覆)、金具部=SUS、グリップ=真鍮
寸法 L=1,000mm~L=8,000mm
重量(g) 両端金具 35g/組 ワイヤー25g/m
付属 片バネ 片グリップ(ワイヤー調整器)付
備考 呼び径φ6(芯線φ2.4)

*納入寸法:高さ寸法+200mm. 例:H2,400mmの場合、スパイラルワイヤーセット L=2,600 (納入寸法)

*H5,000以上に関して (アルミ製緑化レールはH4,000以上)、安全の為、ワイヤー振れ止めとして中間部にLアングル等の設置を推奨


 

 パターン②:スパイラルワイヤーロール+グリップ内蔵バネフック

 

設置条件例

必要な部材のおおよその数量を把握している

構成例

全体でワイヤー長:約1,000m等

メリット
  • 現場に適した組み合わせで設置されるため、材料が不足する可能性が少ない
  • 誰が取り付けてもワイヤーのテンションにばらつきがない

  • 世界一簡単なワイヤー+バネグリップの取り付け

デメリット
  • 取り付け時に多くのワイヤーカットを必要とするため、効率的な作業が難しい

※ スパイラルワイヤーロールとグリップ内蔵バネフックはセット販売で、グリップ内蔵バネフック単体での販売は致しません。

グリップ内蔵バネフックを当社製ワイヤーや壁面緑化以外の用途に使用された場合、万が一トラブルが発生しても当社では責任を負いかねます。


 

 

被膜φ6 スパイラルワイヤーロール

 

材質

ワイヤー部=SUS304 7×7(12ナイロン樹脂被覆)
寸法 100mロール
重量(g) ワイヤー25g/m
備考 呼び径φ6(芯線φ2.4)
 

 

グリップ内蔵バネフック

 

材質

金具部:SUS、グリップ:真鍮 
寸法
重量(g) 25g/個 
備考 バネグリップ (ワイヤー調整機能付き) 

*スパイラルワイヤーロール(100m)に対して、グリップ内蔵バネフック50個 (最低ロット)としてセット販売となります

*グリップ内蔵バネフックは弊社スパイラルワイヤー用のグリップとなります。他社ワイヤーに使用した場合、ワイヤーテンションがかからなかったり、グリップが効かない可能性がございます。

 他社ワイヤーを使用されて不具合が生じた場合、当社は責任を負いかねますので、予めご了承下さい

*スパイラルワイヤーロープ:L=6,000~8,000までは安全の為、ワイヤー振れ止めとして中間部にLアングル等の設置を推奨致します。

 L=8,000以上は支持材を介して、ワイヤーセット連結を推奨致します、