ワイヤー式壁面緑化工法 アルティマ壁面緑化システム (PAT.P)
図面にご指定いただく際は、【呼び径 φ6 コーティングワイヤー仕様 スパイラルワイヤー】と記載下さい。 植栽、潅水システム等は別途、専門業者へお問い合わせ下さい。
|
④ 業界初の「新工法 レールスライド方式」の新発想で緑化システムの価値を高めます。新工法 レールスライド方式
|
※ 納まり支柱:アルミ製緑化レールの場合になります
アルミ製緑化レールに設けたスリットに用途に応じた各スライド金具を挿入し、固定するだけで組立が完了する画期的な新工法で工期&作業負担の軽減を実現しました。
スライド金具の材質は全てステンレスに統一し、耐食性を高め、屋外でも安心してご採用いただけます。
優れた主な特長
|
スライド金具の納まり
|
アイランナー
|
緑化レールに被膜φ6 スパイラルワイヤーセットを固定する専用スライド金具。
ボルト内にスプリングが内蔵され、位置固定のための仮止めがワンプッシュで簡単に行なえる。
位置確認後はナットの締め込みで完全固定になります。
レール上スリットの途中からでも挿入可能。
レール上で仮固定し、メジャーなどで位置をマーキングした後、位置固定が出来ます。
固定&解除が容易で、ワイヤー位置の変更も現場で自由に調整が出来ます。設置するワイヤーの本数の増減も簡単に行なえます。
アイを正面向きにしたことで、引掛けたワイヤーフックが背面を向き目立たず、また引掛け易く作業効率を向上させました。
バネ付き 被膜φ6 スパイラルワイヤー
|
アイランナーを使用せずに緑化レールにワイヤーを取付ける為のバネ付き被膜φ6 スパイラルワイヤー。
レール上のスリットに挿入し、バネの力でテンションがかかります。
ワイヤー先端にバネがついており、レール内で引っ掛かりがあるので、適度なテンションがかかった状態でワイヤー位置の変更も現場で自由に調整出来ます。
M8ボルトセット
|
L型ブラケットに緑化レールを固定する専用スライド金具。レールの端部から四角ナットを挿入し、L型ブラケットのスリット部にM8ボルト部を差込み固定します。
適用L型ブラケット:
①L型ブラケット(標準)(M8ボルトセット1個付属)
②コの字ブラケット(天吊り専用)(M8ボルトセット1個付属)
プレート止めボルトセット
|
緑化レール同士の接続部をプレートで固定する専用スライド金具。
ボルト内にスプリングが内蔵され、位置固定のための仮止めがワンプッシュで簡単に行なえる。
位置確認後はナットの締め込みで完全固定になります。
レール上スリットの途中からでも挿入可能。レール上で仮固定した上で位置固定が確定出来ます。
プレートの種類
①ジョイントプレート(プレート止めボルト2個)
レール内の納まりと部分名称:標準型緑化レール (ジョイント使用例)
|