壁面緑化専用補助支持材 アルミ製緑化レール
標準型緑化レール (側面用ゴム製保護シート付)
設置バリエーションとワイヤーピッチも自由なデザイン設計が可能
基本的にワイヤーでの壁面緑化の納まりは、Lアングルやアイボルト支柱がほとんどです。
弊社は従来のLアングル施工の他に緑化レールによる施工もラインアップしております。
緑化レール施工は、従来仕様のスチール製Lアングルの施工性、コスト、質感、全てを見直した緑化に最適な支持材です。
低コストでレールの連結(縦×横)が容易で、小規模から大規模まで設置のバリエーションと共に自由なデザインに対応します。
壁面緑化専用補助支持材 アルミ製レールの特徴
|
➀ 設置コストを大幅ダウン
② 現地施工の負担をダウン
③ 質感・景観をアップ
アルミ製レール施工がLアングル施工よりも優れている4つのポイント
|
アルミ製緑化レールの活用バリエーション
|
アルミ製緑化レールに専用の被膜φ6 スパイラルワイヤーセットを自由に設置できます。
高×横の寸法、ワイヤーピッチも自由なデザイン設計が可能です。
※全てストライプ仕様で表示しています。その他、ワイヤー張りパターンは「張りパターン例」をご参照下さい。
※縦と横のワイヤーピッチは任意。
※高さがある場合は中間の連結が必要です。
壁面緑化
|
|||||
通常の壁面緑化。 規模は自由にご計画頂けます。 |
天井吊り緑化
|
|||||
開口部などの遮光として緑陰を楽しめます。 建物から持出し設置が可能です。 |
吊り緑化
|
|||||
レールをフレームに組み、固定することも可能です。 |
立体・自走式駐車場緑化
|
|||||
景観向上と緑陰で場内の温度の上昇を緩和します。 |
自立型フレーム(屋外)
|
|||||
レールをフレームに組み、自立させ、緑地のアクセントにご計画頂けます。 |
自立型フレーム(屋内)
|
|||||
レールをフレームに組み、自立させ、室内のパーテーションとしてご計画頂けます。 |
パーゴラ(天井部)
|
|||||
藤棚などの上部張りにも適しています。(フレーム別途) |
パーゴラ(天井部×側面部)
|
|||||
上部から側面を覆う緑化にも適しています。(フレーム別途) |